ホウレンソウVSチンゲンサイ

3か月目の新人派遣君との対立が激化してます。

激化というより関係悪化ですけれども。

 

ホウレンソウしやすい環境・オヒタシの仏心月間の内に報告だけは身につけて欲しかったんですがね。

無理でした。

 

使える使えない以前のお話で、報告は基本業務だと考える僕と仕事やってるんだからいいだろう新人の価値観の違いとでも言いましょうか。

あまりにも報告がない。

僕の考える報告がない問題は、

進捗は不明ですので次の指示は出せません。

どこを間違えて、どこを理解しているのか?が把握できません。

出来ていない場合に今の仕事の方法を再指導・やり方の改善を進めようがない。

出来ているなら、今の業務の習得度を確認の上、次に依頼したい業務を頼みたくても現状が不明だから、いつまで経っても次の業務を依頼できない。

 

通常業務の傍らの指示出しですから、報告するタイミングが取りづらいから言えない。

なら、こちらにも問題があるとは思うのですけれど。

報告がし難い職場雰囲気か、新人にとって報告することが難しいかを確認して、出来ると回答されてるんですよね…できるならヤレとしか。

勿論報告できるなら、当面全ての作業について報告して欲しい。との要求はしているんですが、しない。

前日、あるいは退勤前に進捗報告があるかと思いきや、確認した当日から報告がありません。

これはもう意図的かそうじゃないなら記憶機能になにかしらの障害があるのではないかと疑うレベル。

幼稚園児でも言った直後20分は覚えてるぞ、と。

で、もはや何をしてるのか何をしたいのか不明ですから、もう無理や。

 

と仕事の指示出しを減らします。言ったことさえ出来ないんだから信用なんて出来ません。面倒が増えるだけ。

信用0どころかーですから指示を絞ります。怖くて仕事を依頼できませんからね。

そしたら新人の要望は「仕事を指示をくれ。できることがある。」

だそうで、報告指示を徹底無視して言えるとはかなりの無茶を言う。

権利の主張はやることをしてからお願いします。

 

鬱陶しいので一応指示出し(仕分け作業)→作業未完→勿論報告無し。

とコンボ決めてくれました。

そのコンボの翌日、素知らぬ顔で「確認お願いします。」

これは報告でも相談でも連絡でさえないコメントだと思うのですがね。

つい大人げない発言ですが以下やり取り、

私:声のトーンダウンして「私は何を確認すればいいんですか?」

新人:5秒フリーズして、キョどりながら「まだ自信がないので作業の確認を」

私:以前に確認依頼方法を指示してるので呆れながら

「どこまでやって、そのうちのどこを確認すればいいんですか?」

新人:ここで漸く私の質問の意図(説明不足の指摘)に気づく。

{確認内容の説明}

私:前日の指示と全く違う手順で作業していると判明しさらに呆れて

「A・Bはそのまま進めて、Cは一旦私が確認します」

その後次の確認依頼は上司に行くも、そちらにも完了報告もなく別の作業開始というオチまで。

 

このやり取りでわかったこと。

・指示を出してもやり方を変える

・メモしないと記憶出来ないのにメモを取ってない

・報告依頼は完全に忘れられてる

・ミスを指摘されてる自覚がない

・指示を求めておいて(権利の主張)報告はできない(義務の放棄)

 

結論(僕的チンゲンサイ

チン:沈黙して報告しない

ゲン:期限過ぎるまで放置

サイ:再三の注意を聞けない

 

アラフォーの仕事の仕方じゃないよ。アラサーまでならホウレンソウの仕方も指導します。

アラフォー派遣で即戦力にならないなら正直いない方がまだマシ。

そもそも派遣の教育を障がい者枠に求めるのは変でしょう?違いますかCEO?

障がい者雇用3年目の記録

 

2020年5月より障がい者雇用にて就職。

20年9月半ばまで6時間勤務。時給920円。

20年9月後半から7時間勤務。時給920円。

21年4月昇給。時給930円。

ここから手取り10万円を切ることなく推移。

21年6月賞与支給1.7か月。

21年12月賞与支給2.1か月分。

22年4月昇給。時給950円。

22年6月賞与支給2.7か月。

 

やってること

・事務(書類等作成・伝票整理・在庫管理)

・発注250件/日・受け入れ150個/日

・上司管轄事務代行(報告資料作成・指導資料作成・納期調整・管理用フォーマット作成・各所問い合わせ回答・業務説明)

 

不満点

・時給が派遣より安い:賞与2.5か月以上でトントン。

・派遣が仕事覚えない:障がい者雇用が指示出しするん?

・時給制だから月々の収入に波がある。

・上司の業務代行量が6か月前より増:障がい者雇用が(以下略)

障がい者雇用だと周囲に忘れられてる

 

改善見込み:なし

 

さて、どうしよう。

サイズ

流石に情報に疎い家族でも新型SEは興味の対象らしい。

結論はタイトルの通り、繰り返しになるが先代に比べ筐体サイズが大きくなりすぎた。以上。

 

ただスペックや各種レビューを見る限り選択肢としては、先代SEのサポート切れた場合唯一といえる。

AndroidVS iOSは興味の対象外だが、親世代では正直移行や操作のし易さではiPhoneが向いている。わざわざAndroidに機種変更する理由は無い。

 

新型SEは、サイズ拡大に伴う操作感に目をつぶれば、カメラとベンチマークが多少11に劣るだけであり、Appleが想定している範囲での使用だけなら11と大差ないだろう。

そもそも今先代SEで事足りているなら、そこまでのスペックは必要としていない。むしろ8で十分ではある。

但し、3世代前の8を新規で買うならサポート期間が少しでも長い方が良いのも事実。

11に匹敵する性能、軽量かつ指紋認証という点では11よりマスク必須な現状の日本では不便が少ない。

この点ではiPhoneSEが先代SEから乗り換える選択肢としてはやむを得ないとはいえ、無難ではある。

 

実際スマホの大画面化、大型化に対してコンパクトモデルは少ない。新型SEにしても縦約15cmで先代 SEから1.7cm程度大型化しているが、縦幅だけで言うと14から15cmが今ではコンパクトの部類に入るのだ。

対抗馬とするなら、AQUOS R2compact。こちらなら縦約13cmになり、縦幅とスペックだけで言うと先代SEユーザーには扱いやすいサイズ感だろう。

しかし、身近にスマホに詳しい人間が居ないならiOSからAndroidへの機種変更は薦めない。

確かに10年近く前に比べるとAndroidもかなり進化していて、iOSに迫る完成度に達している。

初めて使うならどちらでも良いとは思うが、わざわざiOSユーザーが乗り換えるには手間が大きい。最近では母艦やiCloudを使わなくてもそのままiPhoneの中身を新機種に持っていけるのだから、わざわざ手間をかけてAndroidに乗り換える必要は無いというのが私見だ。

 

新しい事に手を出すにも他人の助けが必須なら、既に扱い慣れたモノを扱う方が絶対的ストレスが少ない。何よりあちこちでこういった物の質問を受ける身としては、対価を要求しそうだからやめて。が本音である。

そんなに詳しく無いんだから…

 

 

どれにしようかな?

僕は決して海外メーカーが嫌いという事は無いむしろ、どうせ買うなら国産が良いという主義。

iPhone3gの頃はWILLCOM03を使用していたが、オーディオプレイヤーとしてiPodを使用していた事から纏める為にiPhoneへと移行した。

実際iPhone4時代はスマホという概念が薄く、国内ではまだまだ技術的にAppleに匹敵するスマホメーカーがまだ存在しなかった。

スマホ本体のRAMがMBの時代から10年。

RAMはGBにCPUも劇的に進化し、Apple以外にも高性能なスマホを製造するメーカーも増えた。

 

良くも悪くも選択肢が増えた。

単純なスペックだけならハイエンド級iPhoneに匹敵無いし、超える機種も増えてきた。

高性能な機種は値段も高い、5万どころか10万超えの機種も出てきてる。

2019年9月末からそんな高性能な機種を買うにも、携帯キャリアからの補助がかなり減った為そう簡単に機種変もし難い。

支払いも2年縛りで主流だった24回から36回、48回払いと支払い方法も変わってきた。

ハイエンドモデルを4年使うか、ミドルやエントリーモデルで1~2年で交換するかという所から選択していく事になる。

 

ここからは自分の求めるスペックを整理したい。(iPhone11proはもうゲーム機にする)

まず、筐体のサイズは出来るだけ小さいこと。

次に指紋認証がある事。顔認証だとマスク着用で解除に時間がかかるので、それを避けたい。

イヤホンジャックも必須。ワイヤレスイヤホンを使った結果、充電の手間とポロッと落とすリスク、カーオーディオへの接続から必要だと判断した。

2番号運用の為デュアルSIMも外せない。

心配性だから防水も保険レベルで良いから欲しい。

使うアプリはLINE、ツイッター、YouTuberとニコ動がメインになるだろう。単純なスペックだけならミドルハイエンド辺りで事足りる。

が、マシン好きとしては流石に4K画面や5G通信はまだ不要だがRAMとCPU、ストレージには余裕が欲しい。

6G以上のメモリとスナドラ800番、128GBのストレージ…あ、ハイエンドじゃないと無いな。

どうしてもストレージは、DSDSとmicroSD使用でトレードオフになっている機種が多い。

イヤホンジャックと防水もだが。

で、国産に絞ると。

 

結局Xperiaに落ち着いてしまう。

 

サイズは妥協、オーバースペック分は低いより良いと割り切って、1Ⅱが無難か。

値段がアレだし、かといって10Ⅱだとストレージを除けば、カタログスペック的には手持ちのXZ1Compactと大差ない。FelicaとDSDSをトレードオフとして5Ⅱまで待つか。

(なお、現在のシャープは国産には含めてません)

 

 

 

新型iPhone発表を見て思う事

唐突に新iPhoneSEが発表された。

端的に言えば、外見は8、しかし中身は11。

羊の皮をかぶった狼仕様。

勿論11proシリーズ>11>SEでカメラや液晶等の性能は下がってるが、ホームボタンによる指紋認証は人によっては良い。場合もあるだろう。

価格も他の現行iPhoneに比べると破格。

仔細はそういう人の記事なり動画を見てもらった方が良いかな。

 

コレで旧SE筐体という、非常にコンパクトなボディがアップルさんに切られてしまった訳だが…故ジョブス氏が草葉の陰で泣いてない?

 

f:id:katyou1983:20200416210028j:image

左からiPhone11pro、8、XperiaXZ1compact、iPod touch

ベンチの数値は参考程度で。(単に中身が人様に見せられない背景だっただけですが)

前記事で指紋認証の為、XZ1compact(以下ペリア)にすると書きました。

8持ってんなら8にすれば?と言われそうなんですが、それしてしまうと11proのLINEともう1回線のLINEがゴチャになるので。

アンドロイドの端末なら11proはそのままにして、LINE2回線分1端末で見るだけなら見れる。という事でペリアにしてます。

(番号は仕事用とプライベート用で分けてるので、11proにしたのも殆ど使い道のないeSIM搭載で2番号載せられると思ったから…どの道iPhoneでは2つLINE見れなかったけどな!)

 

ペリアにした理由はイヤホンジャック、その次に縦の長さ、重量とカメラの出っ張りの4点。人によっては誤差の範囲ちゃー誤差の範囲でしょうけど。

スマホ2台にiPad持ちとしては、出来るだけ小さい方が良い。

f:id:katyou1983:20200416211729j:image

メインのスマホはiPhone4から使ってますが、4<5<6≒8のサイズ感で許容できたのが5のサイズまで。6以降どうにも違和感がありましたんで、ずっと旧SEサイズでの新型を待ってたんですが時代の流れは大型化、囲われている僕は大型化するiPhoneをメインにして流れて来た訳ですがね。

流石に素の11はデカすぎ重すぎ、ポケットからはみ出る、どこがスマート?だったので、11は処理して差額出して11proにしました。

それでも大きいとは思いましたけど、5G本格稼働まではと思った所でコロナ騒動&新SE。

 

仕事関係の連絡をメール、LINE、Skype。どうしてもって時だけ電話にしました。今までポケットに2台入れていたのを1台にしたら軽い軽い。

スマホで使うアプリってのは、基本的に暇潰し。仕事ならPC無いしタブレットの方が確実。

 

PCもタブレットも使えない状態で火急の用件、年に何回ありますかね?

年に1回、2回もあるかないかに備えて筋トレするのも虚しい、結局小型が1番取り回しが良い。そんな事を考えさせられたコロナと新型iPhoneでした。

 

 

 

実用性

コロナ渦巻く今日この頃、どこもかしこもマスク必須。花粉症歴30年だが、このシーズンでさえマスクを着けず薬で凌ぐ程度のマスク嫌い。

とはいえ、職場病院共にマスク必須となると不便なことこの上ない。

 

ついでにiPhoneも顔認証モデルの読み取らない為追加のストレス…

と言う訳でメインのスマホをiPhone11proからXperiaXz1コンパクトに変更。

 

メリット

持ち運びが便利。シャツの胸ポケットで収まる。

指紋認証だからマスクに左右されない。

イヤホンジャック有り。

おサイフケータイによるキャッシュレス増加。

小さい画面とはいえ分割画面可能。

(ユーチューブとツイッター程度なら不便無し)

 

デメリット

画面が小さい。

シングルSIM。

ストレージが小さい。

スナドラ835とはいえ、ゲームは辛い。

モバイルSuicaが有料。

画面が液晶。

OSアプデ終了、セキュリティアップデートも終了。

充電してるとタッチパネルの反応が変。

 

まぁ、シングルSIMなのはeSIMが楽天MVNOだけだから、そこまでマイナスでは無いか。

問題はストレージ32GBなのとアプデ関係が終了してる所。

特にストレージはadbコマンド使っても、SDカードを内部ストレージに出来ない為、空き容量がカツカツになる。

キャリアアプリを削る位しか対策が無いのが厳しい。

 

それでも日常生活というか、本来の機能である電話+PDA機能の範疇なら特に問題にはならない。

(ゲームは諦めます、大人しく自宅でiPhone使います)

コロナが落ち着くまではXperiaXz1コンパクトに頑張って貰おう。

 

 

ミニマムテスト期間

わけあって部屋の生活範囲からベッドと充電器以外を撤去。

 

そんな生活を1週間。

ミニマリストがどういう生活をしてるか疑似体験してみた。

困る事、特になし。収納部が汚部屋だがあえて何かを取り出すこと無く生活出来てる。

強いて出すならノートPC位かな、物を減らしながら部屋を徐々に再セット…する必要もあるかどうか。

 

後は捨てるだけで割とミニマムになれそう。