タブレットは必要か?

blog連続リスタート

低カフェイン生活26日目

コンブチャ14日目

 

家電量販店ヨド○シやヤマ○をぶらついて感じたのは、売ってるタブレットのスペックがやたら低い。

ストレージ16GB?メモリ2GB?

いやいや、要らない。そんな性能の物が大半だ。

今のスマホ、普通に使おうと思ったらCPUは抜きに考えてもその倍が最低ラインだ。

スマホより大画面ということを除けば確かにタブレットを持つメリットは少ない。

ことAndroid端末に関してはアプリ等々含めて考えてもわざわざ持つ必要はない。

ストレスで置物に変わるのは明らかだ。

 

持つ必要性を考えるとスマホ>>>PC>>>>>タブレットだろう。その位今タブレットは不遇だ。

 

ただ、スマホもPCも持ってる人間なら話は変わる。確かに今はフリーWi-Fiだなんだと外で簡単にネットにアクセス出来る。Wi-Fi搭載のノートPCを持ってる人間からしてもわざわざタブレット?と思うかも知れない。

ただストレスを感じないタブレットを持つと、ノートPCを持ち出す事の不便を感じる。

ココでは単体でネット接続可能なセルラー版のiPadとしよう。

iPadとノートPCを比較すれば、重くかさばる。性能は現役でもバッテリーがヘタレばアダプターも常時持ち歩く必要がある。ネットに常時接続出来ない(仮にテザリングするにしてもスマホのバッテリーが減るし、モバイルルーターを持つならWi-FiiPadと他の部分を比較してみると良い)。

あくまでもノートPCは持ち運べるPC。タブレットは持ち運びが前提のデバイス

確かにiPadでもノートPCに比較したら、所謂仕事という作業において良いとこ8割程度しかこなせない。

仕事の完成って、自宅や事務所が大半でその場で終わらせる仕事ってどれだけあるだろうか?

空いた時間に少しでも進める、あるいはiPadでも完結出来る仕事であればiPad以上に壊れやすいノートPCを外に持ち出す必要はないと考える。

 

ま、キーボードは必須だけどね。


 

 

 

寝すぎる

blog33日目

低カフェイン生活20日

コンブチャ8日目

 

カフェインの摂取量を抑えて過ごしているが、その反動なのか寝すぎてしまう。

最初は単に睡眠負債を返済しているのか、と思ったのだが、それにしてはこの3連休の睡眠時間は日当たり12時間を超える。

ちょっとおかしいと思って見てみると、1日に10時間以上寝る日が続くと過眠症の疑いがあるとか…(身内に過眠症持ちがいるため、遺伝的に否定出来ない)

 

この3日の内にやりたいことというか、やろうと考えていた事が全く出来なかった。

今夜から改めてリズムを調整して眠気の無い1週間を送りたい。

 

買い替えの為?

blog32日目

低カフェイン生活19日目

コンブチャ7日目

 

XperiaXz1シリーズのセキュリティアップデートが終了してしまった。

デザイン的に非常に気に入っているのに非常に残念。

 


ただ明るいニュースもあった、Xperia5シリーズがSIMフリーモデルで技適認証を受けた。

詳細は分からないが、グローバルモデルベースのデュアルSIMではないかと言われている。

これが日本用に多少のカスタマイズされて、となるとXperia8の様な低スペ機を選択肢から外せる。

問題はサイズだ。

XperiaXz1compactは、129 × 65 × 9.3 mm

約149gと軽量コンパクト。

Xperia5は、158 x 68 x 8.2 mmで164g

ノーマルなXperiaXz1と比較しても、148 mm × 73 mm × 8.1 mmで156 gから大型化してる。

因みにiPhone11proは144.0mm×71.4mm×8.1mmの188g

 


時代の流れとはいえ、大型になるのは指の短い自分にはシンドイ話だ。

 


価格は約八万…

5Gが来るまでの繋にしては値段も少し高い。

 


Xz1シリーズを切ったのは、次期フラグシップへの移行?とも考えたが、今のタイミングで買い替え誘導してどれだけの人が買うか微妙だと思う。勿論端末が5Gに対応したとしても、4Gの移行までの期間を考えたら安定して5Gの恩恵を受けるには2年弱は掛かるのでは無いかと思う。八万を仮に24ヶ月で月3400円、SIMフリー格安SIMにすれば大手で使うのと同等の繋にはなる、のかな。

 


とはいえ、DSDSないしDSDV対応のXperiaは魅力的…悩む。

アプデ終了

blog31日目

低カフェイン生活18日目

コンブチャ6日目

 

Android10へのアプデが始まって来た。

非常に残念な事に、XperiaXz1compactは9までしか対応していない。

やはり国産モデルは更新が遅い上に回数が少ない。

iPhoneちっくになるAndroid10触ってみたい気もするが、この辺は日本メーカーの限界か。

 

しかし、これから端末の負担がエンドユーザーは増えるとなると今後はメーカーのメジャーアップデートを長期化しないと売れなくなるのではないだろうか。

今までは2年縛り(契約、本体の分割)から何せで36回だ48回分割、なんてのがまかり通る高級アイテムになってしまったからな…

逆に言うとキャリアは4年使える様にメーカーに働きかけないと、中華スマホ格安SIMに客取られるのではないだろうかと邪推してしまう。

決めたはずなのに

blog30日目

低カフェイン生活17日目

コンブチャ5日目

 

コンブチャ5日目にして飲んだ反応が落ち着いてきた。最初は身体がびっくりしたのか、どうも飲んた時にお腹が緩くなり過ぎてたのが今日になって落ち着いたところ。

 

時間を決めて、取り組む様に色々ルールを決めた割に自分で破ってるんだからホント人の意思って低きに流れるモンです。

言い訳は出てくるんですけどね、やってない事実がそれで変わる訳ではないですし。

 

明日は土曜日なので、色々とリセットして続ける様にしたいなぁー。という意思表示。

新作と旧作

blog29日目

低カフェイン生活16日目

コンブチャ4日目

 

iPhone11を1週間で手放して、11proをメインにして数ヶ月。

無印11はデカかったから手放したけど、スペックだけなら無印でも充分だったなぁ…

ゲームも殆どしなくなった今となっては両方ともオーバースペックなのは言うまでもない。

 

で、サブ機というかサブライン用のXperia2017君。ライトに使うだけならぶっちゃけコレで事足りる。イヤホンジャック付コンパクトモデルで一応防水。ベンチ上はiPhoneXより1割劣る程度。

Android特有の機種変の面倒くささがある上に、このサイズの後継機が出てこない以上変える必要はないかな。

 

iPhoneはデータ移行が楽だから簡単に機種変していけるけど、Androidはそこが不便。簡単なら色々試してみたいんだけどね…

 

あとこの一年で感じたのは、やはり保険は入っておいた方が良い。Xperia2017もiPhoneXも一年で不調になった。iPhone6は4年使っても何の問題もなかったから外してたが今回ので少し考えを改めた。

 

DSDSのUQ対応するXperiaのグローバルモデルが出たら考えよう。ほんと安くて予備の通信量としてはUQは良いんだけど、むしろメインにしたい位何だか対応bandが難点だよな。

国内モデルは対応してるけど、余計なアプリ一杯だし。

しばらくはメインは長くて二年、サブは4年使いたいし。

もう少しヘビーに使ってみるか。

auポイント

blog28日目

低カフェイン生活15日目

コンブチャ3日目

 

去年の暮に出た、auWalletがPontaに統合される話。

個人的に迷走感しか感じない。

(元々Pontaを持っていないから余計に)

 

aupayは楽天Payと組んで、ポイントはPonta

Walletのポイントサービス店はセブンだったのに、Payの還元率アップはローソン。

dとかtとか入れてる他のキャリアに比べると遅れてるサービスなのは分かる。

しかし、通信回線とQR決済で既に楽天と協力しているのに、何故楽天にしなかったのかと。

どうにもチグハグな感じがしてならない。

何よりローソンを推して行く様な発表なのだが、Pontaと並行してdポイントがローソンで使えてる。

既存のユーザ数で他のポイントサービスに追いつく、らしいが自分の様に元々Pontaを使ってないユーザにはあまりメリットのない仕様な気がする。

ま、Walletしか使う予定の無い自分は持たなくて良いか。

UQでauID作ったのはどうなんだろうか?